第12期授業講師陣

坂尾 英彦(さかお ひでひこ)
Hennery Farm / へねりーふぁーむ 代表
担当教科:共生
高校卒業後、新規就農したが上京しクラブDJとして活動する。約2年で地元に戻り農業をしながらレコードを購入する為、ニューヨークやロサンゼルスへ頻繁に行くようになる。その後、副業としてレコードショップを開業する。結婚を期に、子供服の買付け販売を実店舗やネットでおこなう。価格競争のないオリジナル商材を模索した結果、身近にあった農業はオンリーワンであることに気が付く!副業でやっていたこと全てを辞めて、農業の閉鎖的なイメージを変え、次世代に誇れる産業にしていきたいと思い活動中!
運営サイト
Hennery Market https://www.hennerymarket.com/

田中 森士(たなか しんじ)
株式会社クマベイス 代表取締役CEO アジアスモールビジネス連盟 日本(ASBF Japan)代表 コンテンツマーケティングコンサルタント
担当教科:ビジネス・起業
1985年生まれ。熊本市在住。高校講師、産経新聞の記者を経て、コンテンツマーケティング会社クマベイス創業。ブランドの「信者」をつくる「カルトブランディング」の日本における第一人者。スモールビジネス経営にも詳しく、間口を狭める戦略をまとめた『なぜ看板のない店に人が集まるのか』などの著書がある。
<著書>
『なぜ看板のない店に人が集まるのかーースモールビジネスという生存戦略』(祥伝社新書)
『カルトブランディングーー顧客を熱狂させる技法 』(祥伝社新書)
『マーケティングZEN』(日本経済新聞出版)
『メールマーケティングーー嫌われないメルマガのすべて』(エムディエヌコーポレーション)
ほか電子書籍多数
<講演実績(一例)>
・楽天新春カンファレンス
・マーケティング・テクノロジーフェア東京
・SXSW Sydney
・ASEAN Marketing Summit ほか多数
<連載実績>
・Forbes JAPAN Web版
・日経クロストレンド
・Yahoo!ニュース エキスパート
・毎日新聞佐賀県版

堀田 一芙(ほった かずふ)
一般社団法人熱中学園 代表理事
熱中小学校創設者
担当教科:生活
一般社団法人熱中学園代表理事 (株)内田洋行顧問
1947年神奈川県横浜市 日本ミツバチ養蜂家
慶応義塾大学経済学部、インディアナ大学経営修士卒業
日本アイ・ビー・エム(株)常務取締役としてPC、ソフトウェア事業などを歴任。現在、地方創成の為の学びの活動「熱中小学校」、「食の熱中小学校」、のと復興音楽ツアーなどを行っている。著書に「老いてからでは遅すぎる」がある。
エッセイ集 https://www.korobocl.com/
Facebook https://www.facebook.com/KOROBOCL
運営サイト
OFFICE KOROBOCL https://www.korobocl.com/

佐久間 快枝(さくま よしえ)
チョウシ・チアーズ株式会社 代表取締役
ちば銚子熱中小学校 教頭
担当教科:校長・教頭 / ビジネス・起業
関東最東端の日本一初日の出が早く見える街、千葉県銚子市で、「地域ブランドプロデュースカンパニー」として、街もみんなもチョウシよくしたい!と『銚子ビール』事業を中心に展開。「あるモノつないで、ないコトつくる」をコンセプトに、銚子の素材や産業をクラフトビールを通じて繋ぎ合わせ、地域の仲間と新しい地域ブランドを開発するなど、「世界一チョウシいいまち」を目指して地域活性化に取り組んでいる。
銚子ビールのロゴは、日本一早く昇る銚子の初日の出をモチーフにして、縁起の良い「はじまり」を応援するメッセージが込められており、「挑戦するすべてのひとをチョウシよくする!」をカンパニーミッションとして、 笑顔ある人生に寄り添い続けるために日々前進している。
運営サイト
銚子ビール https://choshibeer.com/
チョウシ・チアーズ https://choshicheers.sakuraweb.com/

池田 めぐみ(いけだ めぐみ)
山形県スポーツ協会スポーツアドバイザー/元フェンシングオリンピアン/日本スポーツ協会理事
担当教科:体育
1979年8月1日生まれ。山形県南陽市在住。米沢興譲館高校―東女体大―筑波大大学院出。2006年ワールドカップ準優勝。アテネ、北京のオリンピックに出場し、北京では日本勢過去最高の15位。10年広州アジア大会のエペ団体では金メダルを獲得。「YAMAGATAドリームキッズ」チーフアドバイザー、日本アンチ・ドーピング機構アスリート委員、山形大学地域教育文化学部非常勤講師、日本サッカー協会「夢先生」を務めている。

山田 直記(やまだ なおき)
株式会社シグマクシス コンサルタント / 株式会社オムニバス 取締役 / シンガー
担当教科:ビジネス・起業 / 生活
10代で音楽活動を開始。アマチュアで大手レーベルに所属しドラマ主演、映画への楽曲提供を果たす。
30歳で音楽活動を休止しコンサルティング業界へ転身。2008年より株式会社シグマクシスにて、事業開発・組織変革コンサルティングを顧客伴走型で提供。FinTechやHRTec関連の事業開発、DX組織への変革などを手掛けた。
個人では酒造会社を起業、シンガーとしても活動を再開し熱中小学校のテーマソングの歌を担当。宮城県仙台市出身。